こどもの睡眠不足

こどもの睡眠障害について

こどもの睡眠不足

こどもの睡眠不足は世界共通の問題ですが、スマホやゲームが特に発達し、夜ふかしの文化がある日本人の子どもは、世界中の子どもに比べて寝不足である割合が高いです。

1日の40〜50%を占める睡眠は、ただ脳を休めているだけではありません。60億個ある脳細胞と脳細胞をつなげるシナプスを形成したり、記憶を強化して定着させたりします。また、日中にたまった老廃物を除去するなど、健康な脳の発達には十分な睡眠は欠かせません。

 

睡眠不足がおよぼす影響は下記のとおりです。

小学生や中学生
  • 学習意欲の低下
  • 記憶力と集中力の低下
  • とても疲れやすくなる
  • 日々の不安感が強くなる
  • 元気がなく、うつ傾向になる
  • 風邪を引きやすくなる(免疫機能の低下)
乳幼児
  • かんしゃくをしょっちゅう起こす。
  • あまり笑わなくなる。(情緒不安定)
  • 朝から泣いている(感情不安定)
  • 体重が増えない(体重増加不良)
  • ミルクを欲しがらない(哺乳不良)

これら全ての症状が睡眠障害と関連しています。

睡眠障害と関連する子どもの病気には以下のものがあります。